White Day Gift
|
ホワイトデーまであとわずか!
ホワイトデーに公式サイトがあるのをご存知ですか?
ホワイトデー公式サイト を運営しているのは、全国飴菓子工業協同組合のホワイトデー委員会。
委員会によるとホワイトデーは、バレンタインデーでチョコレートの贈物を受けた男性が“お返し”の意を込め、 3月14日のホワイトデーはキャンデーを贈る日として飴菓子業界の全国組織である全国飴菓子工業協同組合の1978年(昭和53年)の名古屋に於ける総会で飴菓子業界の総意として決議採択されて全飴協ホワイトデー委員会が組織されたとのこと。
当初、全国飴菓子工業協同組合は、キャンディーの販売促進が目的であったため、「キャンデーの日」にするという意見もありましたが、「ホワイトは純潔のシンボル。ティーンのさわやかな愛にぴったり」と「ホワイトデー」に決定されたもので日本独自の名称だそうです。
世間ではホワイトデーは「倍返し」とも「3倍返し」とも言われていますが
あなたならどうします?バレンタインデーに「俺はたくさん貰ったぞ!」なんて自慢している人には「ホワイトデー」は、きっと厄日になるかもしれませんね。
本命の彼女や最愛の奥様には、ちょっと奮発してプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
そこで!!Whitehouse Cox[ホワイトハウスコックス]の財布をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
良質な革を使用し、伝統と技術に裏付けられたしっかりし縫製と作りの良さ。実用的で非常に丈夫。所有する事の満足感...。そして醍醐味でもあるエイジングの楽しさと奥の深さは英国 Whitehouse Cox[ホワイトハウスコックス]ならではのもの。
当ブログ『こだわる男の「モノ&ファッション」』では、Whitehouse Cox[ホワイトハウスコックス]を『 種類 』・『 予算 』・『 色 』で探すことができます。
本日より3回に分けてご紹介させていただきますが、第1回目は『 種類 』で探してみる!です。
人気の3つ折りウォレットからコインケース、システム手帳に定期入れに名刺入れ、キーケースも。
素敵なアイテムが見つかるかも♪
![]() |
Whitehouse Cox
1860年イギリスにて設立されたホワイトハウスコックスはイギリスの伝統的な革であるブライドルレザーを取り扱う代表的なブランドです。
1920年代までは乗馬用の鞍などの馬具や英国軍の軍需用アイテムなどを製造していました。
その高品質の製品は英国上流階級の人々に受け入れられスペシャルオーダー品としてスモールレザーやバッグなどを作り出し、そのファッション性を高めていきました。
1970年代後半には、ブライドルレザーでつくられた犬の首輪を人間用のベルトにアレンジすることで注目を集め、その名を世界中へ広める事となりました。
現在も創設当時の伝統を守り続け、選りすぐりの素材を用いハンドクラフトを中心とした生産を続けています。
こだわる男の「モノ&ファッション」
Whitehouse Cox を「種類」「予算」「色」で探す! ▼click!